ターゲット大学別に、国公立大であればセンター試験でのボーダーライン+10%の得点力と二次試験での記述力を、私立大であれば特有の問題に対する実戦力を付けることを目標とします。
コース名 |
対象学年 |
ターゲット大学 |
受験準備英語S(スタンダード) |
高1・高2 |
|
受験準備英語H(ハイレベル) |
高2 |
|
入試対策英語 α |
高3 |
東京外国語、大阪大学(外国語)、神戸市外国語大学など |
入試対策英語 β |
高3 |
大阪大学、神戸大学、神戸市外国語大学、関関同立(外国語・国際系統)など |
入試対策英語 W |
高3
|
関西外国語大学、京都外国語大学、近畿大学、龍谷大学、甲南大学、京都産業大学など |
頻出テーマ長文読解
1学期は文法・構文などの基本事項に重点を置きつつも、入試で大きなウエイトを占める長文読解も積極的に扱っていきます。難関大入試で頻出のテーマに焦点をあて、入試特有の読解素材の内容理解力を養成します。
長文読解設問攻略
夏までの学習で入試長文の内容理解力は大幅に上がっているはずです。それをふまえ、2学期には「内容一致問題の攻略法」など入試特有の設問の解き方を身に付けます。
添削指導
大学入試に精通した講師が入試採点基準を念頭に記述答案の添削指導を行います。合格するための答案の作り方を身に付けてください。
Copyright(c) ECC All Rights Reserved.